本屋さんの本棚
お隣の町、東松山に比企文化社さんという本屋さんがあった。
画材や文房具などもおいてあるタイプの本屋さんだ。
本も御自分で仕入れておられて、個性的なセレクションで素晴しかった。
絵や詩などのことを、お店の方と楽しく話せる素敵な感じのところだった。
その本屋さんが、閉店されるという。
それにあたって本棚を頂くことになった。
そして、ときがわ町で、無人本屋さんなるものを始める人がいる。
東京でそういうのを始めて、すでに何店か存在しているという。
ときがわ町には本屋さんは今無い。
それならば、と思いお声がけして、その無人本屋さんで
比企文化社さんの本棚を使ってもらう運びとなった。
引き継がれるもの。
この本棚は、今までとこれから、何十年で何冊の本をのせるのだろう。
最近のコメント